体験レポート
12月唯一、そして2022年中最後となる1day体験が11日(日)に開催されました♪
テーマは「親子で冬野菜の収穫体験!」
国分寺市・佐藤園の佐藤弘さんと慎太郎さん親子を先生農家にお迎えするこのプログラムも今年で三年目。
25組のご家族と一緒に、旬の野菜の収穫と、農業機械の体験を楽しみました^^
この日に収穫させてもらったのは、全部で三種類の冬野菜。
香りのいいアロマレッド人参、大きな葉つき大根、そして近年佐藤園が冬季最も力を入れている自慢の長ネギです!
まずは全員でアロマレッド人参の収穫からスタート。
人参はしっかりと土に植わっているため、少し土を掘ってあげながら抜いていきます♪
もうこの頃は畑にも霜が降り始めていましたが、まだ人参の葉っぱもしっかり残っていましたね。(霜が降り寒さが深まると、だんだん葉っぱは枯れてクタッとなってしまうのです)
先生農家の慎太郎さんのお手本を見せてもらって、さっそく挑戦する子どもたち!
「今日みんなが収穫する人参は、明日から実際に出荷するものです。収穫したら傷つかないように優しくカゴに入れて集めてください」という農家さんからのお願いをしっかり聞いて、全員でいーっぱい収穫しました^^
(フワフワした葉っぱごと収穫、協力してどんどんカゴに集めていきます♪)
(とれたよ、見てみてー!お店で見かけるような大きさの人参のほかにも、小さなかわいい人参も発見^^)
(野菜も、生き物。土の中から、いろいろな大きさやかたちの人参を見つけては、観察を楽しんでいました)
この日に収穫した人参は、後ほど農家さんに葉っぱを落としてもらい、洗う機械を見せてもらえることに♪
人参を終えると、ここからは2グループに分かれて、大根と長ネギの収穫をローテーションで行いました!
大根の方にはお父さんの弘さんが、長ネギの方には息子さんの慎太郎さんが付いてくださり、それぞれ丁寧に収穫方法を説明しながら体験をサポート。
弘さんによる大根の抜き方の説明では、「葉っぱをまとめて持ったら、グッと力を込めてまっすぐ抜いてみて。その時に“プツッ”と根元の根っこが切れる感触があるはず。これが良いんだよなあ〜^^」と毎日収穫をされている農家さんだからこそのツウなお話も♪
そんなお話も聞いてから実際にやってみると、「プツッ!の感覚、確かに感じました。おもしろい!」という親御さんも。
こんなやりとりを農家さんと共有しながら体験できるのも、農いく!ならではですね^^
(農家さんの説明を聞いてから、「大きいのはどれかなあ〜?」と抜きたい大根を真剣に選び中…)
(お、重いぞ…??えいやー!!!自分の力でがんばりました♪)
(弘さんに見守られながら母娘力を合わせて…自分の体と同じくらい大きな大根が抜けました!)
慎太郎さんが先生の長ネギ畑では、子どもたちの力でも抜きやすいように、最初に鍬で土を掘ってもらいます◎
長ネギの栽培過程では、葉の下の部分を白く柔らかく育てるために「土寄せ」という作業が欠かせませんが、佐藤園ではなんと10回以上も小まめにされているとのこと。
こんもりと高くなった畝に、びっしりと真っ直ぐ美しくネギが並ぶ光景は圧巻です。
掘りやすく土をほぐしてもらったところへ、慎太郎さんサポートのもと、ひと家庭平均3本ずつ抜かせてもらえることに♪
抜きやすい方向なども教えてもらいながら、みんな上手にスイスイ抜いていきます^^
中には思わず尻もちをついちゃう子や、「香りがすごい…!」と喜ぶお父さんの姿も◎
(初めてのネギ、とれたよ!「上手い、上手い」と農家さんに褒められて嬉しそうな表情も♪)
ここまで三種類の冬野菜を収穫できたら、後半戦へ。
後半では、普段農家さんが毎日実際に使っている農業機械が登場です!
大根を洗う機械、長ネギの皮を剥く機械を一人ずつ教わりながら、収穫したての野菜がどんな風にお店に並ぶ姿に変身して行くのか、その過程を体験してみました。
大根では、まず葉っぱを束ねる「たばねら結束機」という道具を使います。
大きく広がる葉っぱをまとめて持ったら、ガチャン!太いテープで葉っぱを留めてあげます。
ガチャンと下ろす際には、意外と力がいるもの。小さな子どもたちは、お父さんお母さん、農家さんにも支えてもらいながらがんばりましたね^^
葉っぱを留められたら、いよいよ洗う機械へ!
水が流れながら上下にブラシが回転している隙間に大根をグッと入れてやさしくコロコロ回しながら洗っていきます。
大根を入れると勢いで奥へ持っていかれそうになるので、ここもしっかり大根を持つ力が必要◎
抜いてみると、収穫後に付いていた畑の土が綺麗に落ち、真っ白でツヤツヤの大根に変身♪
「わあ〜〜〜!」と、みんな思わず笑顔になる瞬間でした^^
(大根から手を離さないように気をつけて、綺麗に洗いました♪)
さて、大根のお隣には、長ネギの皮を剥く機械が準備されていました。
しゅんかしゅんかの店頭には、泥付きで並ぶ長ネギもありますが、ここ佐藤園では、持ち帰ってすぐに料理に使えるようにと綺麗に整えて出荷してくださっています。さて、どんな工程が必要なのでしょうか?
まずは、長ネギの上部の青い葉の部分、とがっている先端を綺麗に揃えて落とします。
その後、一本ずつ、皮を剥く機械に差し込みフタを閉めると……シュバッ!!大きな音とともに長ネギの外側の皮が剥けて、大根と同じように真っ白くツルツルな状態に。
綺麗に皮が剥けたら、ここでも「たばねら」が登場。自分で収穫、皮むきをした3本の長ネギを一つにまとめて、お店に並ぶような荷姿が完成です♪
大きな音にちょっとビックリした表情を見せる子や、皮を剥く機械に恐る恐る近づく子もいましたが、普段の生活ではまず見ることのない機械に触れる体験も楽しんでもらえたかな??
(ちょっとドキドキ…やってみよう!)
(たばねらも上手にできるかな?親子で協力しながら挑戦中。)
(上下しっかり留められました!大事に抱えてパチリ♪)
大根と長ネギの機械体験の近くでは、先に収穫したアロマレッド人参を洗う機械も実際に見せてもらいました。
人参は、丁寧に葉を落としてから、洗濯機のような大きな機械に入れて、グルグル〜と回しながら洗います。
透明だった水があっという間に泥水に変わり、そしてグルグル回る人参はどんどん鮮やかなオレンジ色に…その変化していく様子に興味を示しずーっと観察している子も…^^
10〜15分ほど時間をかけて洗った人参は、最後水を流してカゴに入れるところまでの一連の流れも見せていただき、「この後これを全部乾かして水分を飛ばしてから一袋ずつ荷づくりするんですよ」というお話も。
(みんなで収穫した人参は、翌日しゅんかしゅんかやスーパーに並びました!)
(たっぷりの水と中のブラシでピカピカに仕上げられたアロマレッド人参)
(濡れたままでは出荷できないのでこの後さらに乾かす作業が入ります)
(みんなが持って帰る人参は、あらかじめ佐藤園さんの方で収穫〜荷づくりまで済ませておいてくださったお土産用です^^)
一日のうちに、三種類の収穫だけでなく、さまざまな機械も体験できました。
この日の農いく!が、普段、お店で何気なく見たり手に取っている野菜の背景にある農家さんのお仕事をいろいろ想像するきっかけとなれていたら嬉しく思います◎
活動の最後には、佐藤園さんのお庭にあるみかんの木でもぎ取り食べ放題♪
昔ながらの甘酸っぱいみかんですが、「味が濃い!」とニコニコのお母さんや、「まだまだたべられるよっ」と小さな手にずっとみかんを持って笑顔の子も^^
畑での活動後の身体に染みるみずみずしさでしたね。
ご参加いただいた25組のご家族のみなさん、今年も受け入れてくださった佐藤園の弘さん・慎太郎さん、ありがとうございました!
年内の農いく!は終了となりますが、また新たな年にもいろいろな畑を舞台に開催してまいります。
またぜひ東京の農家さんの畑へ遊びに来てください♪
これから冬本番。
ますます寒い日が続きますので、地元でとれた旬の野菜をたくさん食べて、ご家族みなさま健やかに良いお年をお迎えくださいね。
※一部、当日写真に収められなかった場面については、昨年開催時のものをイメージ写真として掲載しました。
開催概要
- 開催日
- 2022年12月11日
- 開催時間
- 10:00〜12:30
- 開催場所
- 佐藤園
東京都国分寺市東恋ヶ窪5-15-3 - 対象
- お子さんのいるご家族
- 定員
- 20家庭(1家庭あたりの人数不問)
- 参加費用
- 3,500円 / 1家庭(大人1名+子ども1名)
※1名追加ごとに体験費用として+500円(0歳のお子さまは同伴無料) - 申込締切
- 2022年12月7日 定員に達し次第受付終了
(12/2 9:30追記)
本イベントのキャンセル待ち受付は終了させていただきました。
ありがとうございました!
(11/27 17:00追記)
本イベントは定員組数に達したため、ここから【キャンセル待ち】をご希望の方の受付に切り替えさせていただきます。
キャンセル待ちの登録をご希望の方がいらっしゃいましたら、本イベントのお申し込みフォームよりご入力ください。
キャンセルが出ましたら、受付順に、お電話もしくはメールにてご連絡をさせていただきます。
(前日17時までにキャンセルが出た場合に限ります。前日17時以降、またイベント開催当日にキャンセルが出た場合はご連絡いたしかねますので予めご了承ください。)
———————————
農いく!、2022年最後の1dayイベントとなる今回。テーマは「親子で冬野菜の収穫体験!」
寒い季節に旬を迎えるお野菜をたっぷり収穫&農家さんが普段使っている農業機械を実際に親子一緒に体験してみましょう♪
お世話になる先生農家さんは、国分寺市・佐藤園の佐藤慎太郎さん。
一昨年、昨年に続いて、今年も受け入れてくださることが決まりました♪
今年で就農11年目。ご家族で協力し合いながら、約2haある広い畑でたくさんの野菜を栽培されています。
佐藤園さんの畑は広いだけではなく、とても丁寧に栽培管理がされており、ただ歩くだけでも本当に気持ちが良い空間。
そんな畑を舞台に、当日は、冬野菜を3種類!
大きな大根、長ネギ、そして佐藤園人気のアロマレッド人参を収穫してみましょう♪
どれも特別な道具はいらないので、ちいさなお子さんでも楽しみやすいお野菜ですよ^^
収穫後は、今年も佐藤園ならではの体験を♪
農家さんが普段使っている、大根を洗う機械&長ネギの皮を剥く機械を、教わりながら親子一緒に実際に体験してみちゃいます!
農いく!で畑に来れば、農業機械を見ることは結構できるのですが、実際に使ってみるとなると貴重な体験。
ぜひこの機会に農家さんの毎日のお仕事に触れてみませんか?
また、人参を洗う機械も見学できる予定です♪(さて、人参はどんな風に洗うのでしょうか…!?)
全部の活動が終わったら、昨年ご好評いただいた「みかん狩り」タイムを今年もお届け!
佐藤園さんのお庭にずっと昔からある、大きなみかんの木。当日はその場でもいで、なんと食べ放題です^^
収穫と機械体験でちょっぴりつかれた体に、もぎたてみかんの甘酸っぱさが染み渡ること間違いなし〜♪
今年の「農いく!納め」となる今回。
(また年が明けて1月は、畑のお野菜も少し減る時期にあたるため、イベント開催はお休みする予定です。)
2022年の締めくくりに、東京の広い畑で親子一緒に気持ちよく体を動かしましょう!
みなさんのご参加お待ちしております♪
※屋外での活動のため、雨天の場合は中止となります。あらかじめご了承ください。
農業体験の流れ
こちらは例となります
イベントごとの詳細は申し込み受付完了後に
ご連絡いたします
集合
最寄駅などに集合します
農家さんのお話
農業や野菜のお話、収穫の方法など
について説明を受けます
収穫体験
その時期に旬を迎える
野菜の収穫を体験します
レクリエーション
荷づくり体験など
収穫以外にも楽しいプログラム
試食
収穫したばかりの野菜を
みんなで楽しく試食!
解散
直売所でのお買い物体験も♪
おつかれさまでした!
アクセス
佐藤園
東京都国分寺市東恋ヶ窪5-15-3
西武国分寺線「恋ヶ窪」駅より徒歩7分
もしくはJR中央線「西国分寺」駅より徒歩15分
※現地駐輪可(ベビーカー含む)。
※お車の方は、限定8台まで現地に駐車いただけます。現地駐車をご希望の方は、お申込みフォーム内該当欄にチェックをお願いいたします。(9台目以降となった場合は、恐れ入りますがご自身でパーキング等に停めてからのご来場をお願いいたします)