• Diary
  • 農いく!のこと

【親子でらっかせいをそだてよう!】第二回活動レポート♪

2021年7月14日

photo

テーマ野菜を栽培〜収穫〜加工まで丸ごと体験してみよう!な、農いく!シリーズ体験企画「親子でらっかせいをそだてよう!」の第二回が先週末に開催されました!
梅雨本番の最中、この日もギリギリまで雨&雷(!)マークだったのですが…なんと当日は晴れ!
スタッフも、来てくださった参加者の皆さんもみんなでびっくりでした(笑)
とにかく、無事に予定通り活動できて、この日もニコニコ笑顔がたくさん溢れた農体験となりましたね♪
一部お写真と共にレポートしたいと思います!(この日は小学校の授業がありお休みの子もいたので、、、ぜひレポートを読んで活動を想像してみて下さいね^^)

まずは、早速落花生の畑へ。
みんなで5月後半にタネを蒔いた落花生、ご覧の通りとっても順調に生育中でした!嬉しい〜〜〜。
落花生の写真をよくよく見ると、黄色い小さな花がついているのが見えますか?
落花生の花って、こんなふうにとても愛らしい姿をしているのです。子どもたちはもちろん、親御さんたちも初めて見る方がほとんどで、みんなでまじまじと観察しましたよ。

今日はこの落花生をさらにすくすくと元気に育てるために、みんなで力を合わせて草取りをしていきます。
みんなとっても真剣な表情で、落花生を抜いてしまうことのないよう、雑草だけをよく選んで抜いていきました。
中には、小さなカマを使って挑戦する子も。とてもサマになっていてかっこよかったです!


(みんな、マルチを剥がす姿、草を集める姿、とっても素敵!1歳〜小学生まで幅広い年齢の子が仲良く参加してくれています^^)

落花生の畑のお世話を終えたら、暑い暑い!お茶休憩を挟んで、この後はお楽しみ・夏野菜の収穫タイムです☆
今回は、先生農家の嶋﨑さんのご厚意で、枝豆・ピーマン・バジル・カーボロネロ・ビーツとなんと5種類もの野菜を収穫できましたよ〜!
見るからにピカピカツヤツヤおいしそうなピーマンは、その場で生でガブっと食べる親御さんや子どもたちがたくさん!「うん、うまい!」と嬉しい声が上がりました♪

カーボロネロやビーツは、あまり食べたことがない方がほとんど。
親御さんからは「ビーツは葉っぱも食べられるんですか?」「カーボロネロ、どうやって料理すれば良いかしら?」と農家の嶋﨑さんに質問がたくさん。その隣で、子どもたちは笑顔でどんどん収穫!
みなさん、おうちでどんなふうに楽しんだでしょうか?次回、ぜひ聞かせて下さいね^^!


(特にたくさんとれた枝豆。収穫してはカゴに集め…をみんなで繰り返し、中には競争ばりに楽しむ子どもたちも!)

収穫体験を終えたら、最後に、枝豆のもぎ取り機械の実演!
その名も「マメモーグ」。嶋﨑さん自ら、どのようにいつも出荷準備をしているのか見せていただきました。
その後は子どもたちも実際に体験!枝豆の葉の方から入れるのですが、これがなかなかの勢いがあるのです!ちょっとヒヤッとした表情を見せながら、みんな貴重な初体験でしたね^^♪


(本日全部の活動を終えると、お野菜の絵本を読んだり、スタッフと談笑したり。それぞれ自由に過ごしています^^)

全部で3回の畑活動をするこの企画。早くも2回を終え、なんだか寂しさも…。(感傷に浸るのが早すぎですね^^;)
次回は、畑集合!ではなく、みなさんのご自宅にとれたての東京野菜の詰め合わせをお届けしまーす。
先生農家の嶋﨑さんのお野菜を含む旬のお野菜セット…さてさて、何が届くのか、ぜひご家族みなさんで楽しみにしていただけたら嬉しいです!

第二回も、みなさんおつかれさまでした!
このまま秋まで、落花生がすくすくと成長することを祈りつつ。
間も無く梅雨明け、子どもたちももうすぐ夏休みな子も多いかな?いろいろとたいへんなことも多いご時世ですが、どうかご家族で楽しい夏をお過ごし下さい♪
また9月の終わりに元気に会えることを、スタッフ一同楽しみにしております!

text:Megumi Maruyama

PageTop