• Diary
  • 農いく!のこと

【農いく!スペシャル編】親子で畑をオモシロガロウ! 特別ナビゲーター市川力さん紹介

2021年11月13日

photo

さて、今回の農いく!スペシャル企画は、収穫体験のあとのFeel℃ Walk。
特別ナビゲータに市川力さんをお招きして開催します。

【農いく!スペシャル編】親子で畑をオモシロガロウ!
丘の上の畑で収穫体験とFeel℃ Walkを楽しもう!
https://nouiku-tokyo.com/event/1123_hino_mitsukaruwakaru/

とはいえ、Feel℃ Walkって何だ?という感じだと思うので、私なりの理解をお伝えしてみます。
Feel℃ Walk自体、市川力さんの造語であり、どこまで本質的な説明ができるかというと自信はありませんが…。
雰囲気は、以下のページを読むと実感できると思います!

Feel ℃ Walkのイベントレポート(みつかる+わかるのWEBページより)https://www.mitsukaruwakaru.com/blog/8a45428ae16?categoryId=148874

島根県立隠岐島前高等学校 夢探究Ⅰ × “Feel ℃ Walk”
https://www.dozen.ed.jp/local/3737/
https://www.dozen.ed.jp/local/1716/

ただ、大人と子どもが一緒になって、なりゆきのままになんとなく気になることを集めて歩く。
それを集めて、妄想を膨らませる。そうすると、発見の感度が高まり、日々のいそがしい生活の中では見逃しがちな不思議なことが見つかり、イキイキ・ワクワクしてくる。そんな時間を過ごせたらと思っています。

もちろん遠出をするのも習い事をするのも良いのだけれど、少し感度を高めて好奇心を持てば、身の回りにも不思議なことや学びになることがたくさんある!
本来、「学ぶ」というのは主体的に不思議なことを見つけて、それらについて深く考えたり他の事象と繋げてみたり、較べたりすることではないかと思います。

そして、それはすぐに役に立つこととは限りませんが、その瞬間を豊かな時間とするとともに、いつか何かにつながる学び。
すぐに効果が求められ、(短期的な)コストパフォーマンスが求められる世の中だからこそ、もっとゆったりとして自分の感性や好奇心を開くような時間が大事だと思うのです。
だから、Feel℃ Walkはとっても自由だし、なにかを強制される学校のような場ではありません。
気軽に、ただ自分に素直に好奇心を持って参加してもらえたら、楽しい時間が過ごせるのではないかと思います!

言葉にすると、うまく伝わらないなぁ、という気持ちもあるこの企画。
少しでも引っ掛かりがあった方は、ぜひ、その好奇心を信じてまずは参加してみてください〜!

まだまだ気になる、という方は以下もご参考に。
市川力さんの対談
https://tankyu.jp/talk_ichikawa

探究学習の文脈で紹介されている例
https://www.blog.studyvalley.jp/2021/09/27/interesting/

一般社団法人みつかる+わかる
https://www.mitsukaruwakaru.com/

日経デュアル5月号市川力インタビュー(有料記事)
https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/101900012/050700121/?i_cid=nbpdual_sied_soya_kolist

text:Yusuke Shibuya

PageTop